<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2025.04.21 (Mon)
2025.04.21 (Mon)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2012.11.28 (Wed)
2012.11.28 (Wed)
Updated
2012.11.27 (Tue)
2012.11.27 (Tue)
Updated
2012.11.26 (Mon)
2012.11.26 (Mon)
ひなたさんを飼い始めてからというもの、とにかく「餌」と「環境」の事で悩みっぱなしで、なかなかほのぼのとなる時間は持てていないのが現状でした。
そんな状態の中、ネット上でしか見たことが無く、願わくばひなたさんが同じポーズを取るところを見てみたい!と思うものがいくつかあるんですけど、今日突然一つ叶いました(^^
それがこれ!

特にココ!

亀たちが日光浴なんかで効率よく光を受けるための『ピーン!』です。
これを見たかったんですよ(^^
飼育歴の長い方たちにとっては日常茶飯事かもしれませんが、飼育初心者の私には全てが新鮮!
ネット上ではむしろよく見かける分、ひなたさんがやったところを見たことが無いのが気になってましたが、念願叶いました。
短い脚を精一杯伸ばしている姿は微笑ましくもあり、また嬉しくもあります。
毎回毎回何かしらの発見や感動を与えてくれる我が家のひなたさんに感謝!
そんな状態の中、ネット上でしか見たことが無く、願わくばひなたさんが同じポーズを取るところを見てみたい!と思うものがいくつかあるんですけど、今日突然一つ叶いました(^^
それがこれ!
特にココ!
亀たちが日光浴なんかで効率よく光を受けるための『ピーン!』です。
これを見たかったんですよ(^^
飼育歴の長い方たちにとっては日常茶飯事かもしれませんが、飼育初心者の私には全てが新鮮!
ネット上ではむしろよく見かける分、ひなたさんがやったところを見たことが無いのが気になってましたが、念願叶いました。
短い脚を精一杯伸ばしている姿は微笑ましくもあり、また嬉しくもあります。
毎回毎回何かしらの発見や感動を与えてくれる我が家のひなたさんに感謝!
Updated
2012.11.26 (Mon)
2012.11.26 (Mon)
Updated
2012.11.25 (Sun)
2012.11.25 (Sun)
我が家にひなたさんがやってきておよそ1ヶ月半が経ちました。
この辺りで今後の参考資料としてひなたさんが「食べた餌・食べなかった餌」をまとめておこうと思います。
過去日記には書いてますが、書き漏れなんかもありますので・・・
食べた餌
*ひかりクレスト・キャット
元々我が家のポリプ用の餌。 苦肉の策で投入したら意外にも食いついた
*ひかりウーパールーパー
今の段階でもっとも最新。 キャットとほぼ同じ成分。 現状で主食
*冷凍赤虫
一度は拒否した餌。 キャットに餌付いた後これもOKになった。
*お刺身(鮭・鰺)
我が家にやってきて最初に食べたもの。 食いつきはイイが水が・・・
*茹でエビ
身の部分は良く食べる。 殻は上手く食べれないみたい。
食べなかった餌
*亀専用餌(レプトミンmini・ナフコオリジナルブランド製品)
とにかく完全拒否。 たまたま口に入った時もペッと吐きだした。
*乾燥エビ
ぞくにいう「亀のおやつ」。 完全無視されます。
*クリル
乾燥エビ同様こちらもダメ。 一度興味を示したこともあったけど、無視。
*しらす
ちゃんと塩抜きして与えましたが・・・興味なし。
*金魚の餌
我が家にやってきた当初、試しに与えてみた。 あえなく撃沈。
以上です。
我が家のひなたさんは確かに苦労はしましたし、真剣にどうしようと悩まされた時期もありましたが、幸いにも餌付いてくれる物が見つかり、今は「ひかりウーパールーパー・冷凍赤虫・お刺身」を7:2:1くらいのローテーションで与えていこうと思います。
で、時々他の物も試してみて、最終的には亀専用餌や乾燥エビあたりも加えていけたらな・・と期待してます。
当面は上記の3強に頑張ってもらいましょう。
この辺りで今後の参考資料としてひなたさんが「食べた餌・食べなかった餌」をまとめておこうと思います。
過去日記には書いてますが、書き漏れなんかもありますので・・・
食べた餌
*ひかりクレスト・キャット
元々我が家のポリプ用の餌。 苦肉の策で投入したら意外にも食いついた
*ひかりウーパールーパー
今の段階でもっとも最新。 キャットとほぼ同じ成分。 現状で主食
*冷凍赤虫
一度は拒否した餌。 キャットに餌付いた後これもOKになった。
*お刺身(鮭・鰺)
我が家にやってきて最初に食べたもの。 食いつきはイイが水が・・・
*茹でエビ
身の部分は良く食べる。 殻は上手く食べれないみたい。
食べなかった餌
*亀専用餌(レプトミンmini・ナフコオリジナルブランド製品)
とにかく完全拒否。 たまたま口に入った時もペッと吐きだした。
*乾燥エビ
ぞくにいう「亀のおやつ」。 完全無視されます。
*クリル
乾燥エビ同様こちらもダメ。 一度興味を示したこともあったけど、無視。
*しらす
ちゃんと塩抜きして与えましたが・・・興味なし。
*金魚の餌
我が家にやってきた当初、試しに与えてみた。 あえなく撃沈。
以上です。
我が家のひなたさんは確かに苦労はしましたし、真剣にどうしようと悩まされた時期もありましたが、幸いにも餌付いてくれる物が見つかり、今は「ひかりウーパールーパー・冷凍赤虫・お刺身」を7:2:1くらいのローテーションで与えていこうと思います。
で、時々他の物も試してみて、最終的には亀専用餌や乾燥エビあたりも加えていけたらな・・と期待してます。
当面は上記の3強に頑張ってもらいましょう。
カレンダー
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
ブログ内検索
最古記事
P R