忍者ブログ
ミドリガメ「ひなた」の飼育日記です
     
<< | 2025年05月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28
Updated   
2025.05.05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2012.12.10 (Mon)
亀を飼育していく上で欠かせないものというのはいくつもあると思いますが、そんなもののひとつでありながら縁の下の力持ち・隠れた名脇役的存在の水温計!

どんな上等なヒーターを付けても、温度自体が視覚的に確実に確認できないと意味がありません。


そんな水温計ですが・・・

P1040831.JPG

ゴムのところがほとんどちぎれちゃって、フラフラ状態です。

キスゴムにしっかりと固定できずに、温度を測る先っぽが水面に出ちゃってます。

これでは当てに出来ません!


で、買い換えました。

P1040832.JPG

近所のホームセンターで298円でした。

ちょっと高いか・・・(==


でも、この固定感はたまりません(^^

ガッチリ!です。

P1040833.JPG


すると、それまで隅っこでビビっていたひなたさんが、何やら興味深々で寄ってきます。

P1040834.JPG


んっ? なになに?

P1040835.JPG



首まで伸ばして確認中です(^^


P1040838.JPG
クンクン


何やら匂いまで嗅いでます。

この後、決定的瞬間は撮れませんでしたが、一度噛みつきアタックしました(^^
食べ物じゃないよひなたさん(笑)


P1040839.JPG

うん、もういいよ!




あっという間に飽きました(^^


最近良い写真が撮れるようになったのはとても嬉しい変化です♪









読んでいただき有難うございます。
↓ 良かったら応援して下さい(^^
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ










PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんは^^
水温計にガブリ、うちのかめたもやりましたよー。
カメさんたちにはどんな風に見えてるんでしょうね^^;
(うちのは、赤くなってるさきっちょにガブッだったので乾燥エビと見間違えたのかも。)
ひなたさんも、馴れてきたみたいですね。
馴れてくると写真が一気に増えちゃいますよね。
りおん URL 2012/12/10(Mon)20:34:59 編集
>りおんさんへ
りおんさん、こんばんは!
かめたさんもやったんですか!? やはり好奇心と食欲の成せる技でしょうか(^^
亀用のえさにはまともに食いつかないのに、水温計にいきなり噛みつこうとした時はさすがにちょっと絶句でした(~~
ちなみに我が家のひなたさんはキスゴムにいきましたよ。

今後の画像の増加に備え、PC内に専用フォルダ作成しました。 スタートで苦労した分、慣れてきてくれている今がとても嬉しいです。
これからは写真もどんどんアップしますね!
ひなたぱぱ 2012/12/11(Tue)04:33:36 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
最新CM
[03/09 ひなたパパ]
[03/08 みや]
[08/14 ひなたパパ]
[08/13 みや]
[03/22 ひなたパパ]
フリーエリア

姫路市の税理士が送るくんち
バーコード
ブログ内検索
P R