忍者ブログ
ミドリガメ「ひなた」の飼育日記です
     
<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
[56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46
Updated   
2025.04.20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2013.01.02 (Wed)
先ほど初詣から帰ってきました。

で、今回の目的の一つ!
池で亀たちに会えるか!?ですが・・


昨日に引き続き今日もスッキリとしない空模様。
時折小雨も降り、気温は上がりません。

もちろん太陽も見えません。


そんな悪条件の中、お参りが終わった後、ごった返す人込みを抜けて池を目指します。

思ったほど池の周りは人が居ません(池の前にあるうどん屋さんはウンザリするほどの長蛇の列(--;)

それもそのはず、池の鯉たちが餌のやり過ぎで太り過ぎて病気気味のため、餌やりが禁止になってます。

これでは子どもたちにとっては楽しみが無いも同然。
人が居ないはずです。


おかげでゆっくりと観察できました。

P1040902.JPG
水温が低いせいか、鯉たちにもいつもの元気が無い。

もちろんこの群れの中に亀たちの姿は無い。

P1040900.JPG

こちらにも居ない・・・

P1040901.JPG

こちらにも居ない・・・


んっ・・・?


ジ~~~~
(写真右側中央を凝視)




P1040903.JPG

居たぁ!!


P1040904.JPG

水の中に居て、距離もそこそこあるので詳しくはわかりませんが、中サイズのミドリガメですかね。


P1040905.JPG

たしかに活発!とまでは言えませんが、それでもスイスイと泳いでいます。


今度は池の左側に移って捜索・・・


おやっ?

P1040906.JPG

の部分。

以前の私なら見向きもしませんし、見たとしても底石にしか見えなかったでしょうけど、これはおそらく亀の甲羅ですね(^^

紅葉の葉に埋もれて冬眠中でしょうか?

確かに池の底は綺麗に掃除されていて、亀たちが潜り込めるような場所は限られていました。


ボ~~っとみているといきなり足元に・・・

P1040908.JPG

ど~~~ん!!


甲長が30センチ近い大物が寄ってきてました(*0*)

その迫力にビビっていると、今度は反対側に・・


P1040912.JPG

今度は緑色がしっかり残ったままの小ぶりな個体がこれまたこちら側に寄ってきてます。


やがて3匹は・・・


P1040913.JPG

同じ場所に寄り添うように集まりました。

寝床を探していて、これから冬眠なのかな?


今日出会った4匹のうち3匹アカミミガメのようでした。
紅葉に埋もれていた個体は判別不可。


正直出かけるときの寒さで「今日は無理だな・・・」と半ば諦めていた分、新年早々会えたことは幸運でした。
今年は良い年かも(^^

でも本当に寒かったんですよ。

P1040915.JPG
サルたちはこの有様でしたからね。










読んでいただき有難うございます。

こりゃぁ正月から縁起が良い!!
↓ 良かったら応援して下さい(^^


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ








PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
わわわ
いっぱいのカメさんたちと遭遇されたのですね~
自然に生きるカメさんと会ったことないです><

石のように見える・・・いやあれはカメの甲羅^^
って観察してるひなたパパの姿を想像中です(笑)
はあと♪ 2013/01/02(Wed)19:29:42 編集
凄い!!
ラッキー!ていうか、この寒いのに泳いでるカメさんに出会えたのが凄いし、カメさんも凄い!
お諏訪さんの池の水綺麗ですね。
うちの実家の近くの稲佐外人墓地の蓮池にもたくさん亀がいますが、みれるかなあ?
今度行ってみよう(^'^)
でも、あそこは水がこんなに綺麗じゃないからなぁ。
パパさんも機会があったら行って見て下さい。
夏にはたくさんいましたよ。
ほとんどがアカミミでした。

イラストありがとうございます。
ユーモアとセンス最高です!
みや 2013/01/02(Wed)20:25:02 編集
>はあと♪さんへ
予想以上の数に出会えてビックリでした。
我が家のひなたさんと同じミドリガメでも、この池の亀さん達はやはり「たくましさ」みたいな物を感じましたね。
この寒空の元で動いてるんですから・・・すごいです。

殺風景な池の片隅を興味津々で目をキラキラさせながらのぞき込んでいた私・・・自分で想像しても笑えます(^^

でも、それくらい素敵な出逢いの1日でした。
ひなたパパ 2013/01/02(Wed)22:44:15 編集
>みやさんへ
本当に「超!幸運」としか言いようのない出逢いでしたよ。
正直計画はしても、あまり時期的には現実味のない願望だよなぁ・・と思っていましたからね。 いつもなら初詣の恒例行事としておみくじを引くんですが、今回はまさにこれこそ今の私には何よりの「大吉!」と思い、引きませんでした。
この上なく大満足です!

おっ!稲佐ですか!! わかります(^^b
実は私も川のこちら側の人間ですから(^^
今度蓮池も見に行ってみますね。 

暖かくなったらあちこちの亀さんスポット巡りもしてみたいなと考えていますしね♪
ひなたパパ 2013/01/02(Wed)22:50:28 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
最新CM
[03/09 ひなたパパ]
[03/08 みや]
[08/14 ひなたパパ]
[08/13 みや]
[03/22 ひなたパパ]
フリーエリア

姫路市の税理士が送るくんち
バーコード
ブログ内検索
P R