忍者ブログ
ミドリガメ「ひなた」の飼育日記です
     
<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
[124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114
Updated   
2025.04.20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2013.05.17 (Fri)
我が家のひなたさん水槽・・・・

最近の食欲爆発と、それに伴ううん〇の増加のせいでしょう。

やたらと緑色の藻が水槽のガラス面や底に生えます。


あまりそのままにしていても見た目が良いものではないので、本日は気合いを入れて浴室で丸洗いしてやりました。


すっかり綺麗になったひなたさん水槽。


それにひきかえ・・・・


急成長と脱皮が近いせいでしょうね。


ひなたさんの甲羅・・・どえらいことになってます。

P1050268.JPG

幅広くなった成長線と、剥がれたがっている甲羅・・・

何時ぞやの鮮やかな緑色はすでに過去のものとなりました。


これが全面的に一度剥がれてしまうと、きっと亜成体の奥深い色みになるんでしょうね。


そんなひなたさん、相変わらず我が家のコンパクトタイプのデジカメは苦手のようで・・・

P1050267.JPG

気付いたとたんにこの有様(^^;


でもここで先日の「THE 対決!」の初代チャンピオンMr.レプトミンが登場すると・・・


P1050269.JPG

警戒心も再び忘却の彼方に飛んでいくようです(^^


心和むなぁ~~~♨








読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!



脱皮が楽しみ♪
応援して下さい(^^
    ↓


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ














PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
初脱皮が楽しみー(^◇^)
縁甲板に加え、背甲も白っぽく変色してきましたね!
甲高も増してきて、どんどん大きくなってきてるのがわかります。
早く脱皮しないかなー。ひなたパパさん、毎日待ち遠しいでしょう(笑)

亀島の下に隠れてるラブリーなひなたさんを拝見して、うちの子が小さかった当時のことを思い出しました。
フードや川エビは普通に食べるのに、めったにもらえないご馳走をゲットした途端、慌てて亀島の下へ潜り込んで身を隠しながら食べる癖があったんですよ。
美味しいものに夢中になってる間に天敵に捕食されてしまわないよう、警戒してるのかしら?て思ってました。
「THE 対決!」をシリーズ化なさるようでしたら、その辺のところも突っ込んで研究なさってみて下さいましー。
アラフィフ行かず後家 2013/05/19(Sun)22:59:27 編集
>アラフィフ行かず後家さんへ
アラフィフ行かず後家さん、こんにちは!
水替えの時などにひなたさんを手にすると、厚みや重さを明らかに実感できるようになりました。
こんな調子だときっと1枚目が剥がれた時は自分の中でメモリアルデー誕生!とばかりに大はしゃぎするんでしょうね(^^;

なるほど! 通常の餌と御馳走の差ですね♪
我が家はまだちょっと御馳走に踏み切っていませんが、配合飼料も安定してモリモリ食べているので、そのあたりもちょっと手を出してみようかな(^^
何かしらの成果が得られた時はまたブログ上にてご報告いたします。
ひなたパパ 2013/05/20(Mon)14:04:51 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
最新CM
[03/09 ひなたパパ]
[03/08 みや]
[08/14 ひなたパパ]
[08/13 みや]
[03/22 ひなたパパ]
フリーエリア

姫路市の税理士が送るくんち
バーコード
ブログ内検索
P R