<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2025.04.20 (Sun)
2025.04.20 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2013.06.02 (Sun)
2013.06.02 (Sun)
先日気温も安定してきたので水中ヒーターを切りました!宣言をしましたが、梅雨入り後となると小雨日和の朝晩はグッと気温が下がり、暑苦しささえ感じ始めていた気温も、むしろ肌寒さを感じそうになるほどに涼しくなってます。
最高気温の差だけ見ても、大きい時は6~7℃ほどあります。
以前にも書いたように、室内飼いの水槽でも外気温には大きく影響を受け、まして1~2日の間に一気に5℃以上の変化はヤバいです。
下手すると目が覚めたら水温が20度台前半まで下がっていた!なんてことになりまねません。
転ばぬ先の杖とはまさにこういう時にこそ当てはまる言葉。
一旦は長期休暇に入る予定だった水中ヒーターさん、現役続行です。
この時期の温度変化はまだまだ要注意ですね。
さて、今日は私の叔父が釣りに出かけ、見事なイサキ(私の住むところではイッサキという風に小さなツが入ります)をおすそ分けに頂きました。
画像を残そうと思った時には既に時遅し、妻が綺麗に“さく”にしてくれてました(^^;
本当は釣りたてを刺身といきたいところですが、今日はもう妻の退院祝いで焼き肉と決まっていたので、お刺身はまた明日。
しかしせっかくの新鮮なお刺身です。
せっかくなのでほんのちょっぴりだけひなたさんにもおすそわけです。
あまり与え過ぎると配合飼料を嫌がるかもしれませんからね。
でも生のお魚の効果は絶大ですね。
慣れないはずのデジカメと、更にそれを使って撮影する妻(私は身を与える役目)、そして興味深々で眺める娘・・・そんな普段とは違う環境に包まれてもお刺身しか目に移っていないような状態にトランスです。

丸のところがお刺身♥
慣れない妻の撮影でちょっとピンぼけ・・・

久方ぶりの生魚にご満悦のひなたさん。
みてるこっちが気持ち良くなるくらいの見事な食べっぷりでした。
もっと食べたいけど2切れだけ・・・・
もっと与えたいけど2切れだけ・・・・
ひなたさんも私もお互いにグッと我慢です(^^
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
気が向いたら明日もあるかもよ・・・お刺身♪
応援して下さい(^^
↓

最高気温の差だけ見ても、大きい時は6~7℃ほどあります。
以前にも書いたように、室内飼いの水槽でも外気温には大きく影響を受け、まして1~2日の間に一気に5℃以上の変化はヤバいです。
下手すると目が覚めたら水温が20度台前半まで下がっていた!なんてことになりまねません。
転ばぬ先の杖とはまさにこういう時にこそ当てはまる言葉。
一旦は長期休暇に入る予定だった水中ヒーターさん、現役続行です。
この時期の温度変化はまだまだ要注意ですね。
さて、今日は私の叔父が釣りに出かけ、見事なイサキ(私の住むところではイッサキという風に小さなツが入ります)をおすそ分けに頂きました。
画像を残そうと思った時には既に時遅し、妻が綺麗に“さく”にしてくれてました(^^;
本当は釣りたてを刺身といきたいところですが、今日はもう妻の退院祝いで焼き肉と決まっていたので、お刺身はまた明日。
しかしせっかくの新鮮なお刺身です。
せっかくなのでほんのちょっぴりだけひなたさんにもおすそわけです。
あまり与え過ぎると配合飼料を嫌がるかもしれませんからね。
でも生のお魚の効果は絶大ですね。
慣れないはずのデジカメと、更にそれを使って撮影する妻(私は身を与える役目)、そして興味深々で眺める娘・・・そんな普段とは違う環境に包まれてもお刺身しか目に移っていないような状態にトランスです。
丸のところがお刺身♥
慣れない妻の撮影でちょっとピンぼけ・・・
久方ぶりの生魚にご満悦のひなたさん。
みてるこっちが気持ち良くなるくらいの見事な食べっぷりでした。
もっと食べたいけど2切れだけ・・・・
もっと与えたいけど2切れだけ・・・・
ひなたさんも私もお互いにグッと我慢です(^^
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
気が向いたら明日もあるかもよ・・・お刺身♪
応援して下さい(^^
↓

PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
ブログ内検索
最古記事
P R