忍者ブログ
ミドリガメ「ひなた」の飼育日記です
     
<< | 2025年05月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20
Updated   
2025.05.08 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2012.12.01 (Sat)
いよいよ12月!

寒さもますます本格化するでしょう。

その中で我が家のひなたさんの飼育環境における「保温」はヒーターとランプのツートップによって守られています。


でも、ランプは専用のバスキングランプではなく、我が家ではレフランプを使用しています。

ひなたさんがやってきた当初に導入しましたが、ちょっと刺激が強すぎるようだったので撤去しましたが、数日前から再投入しました。

また嫌がるようなら外すつもりでしたが、やはり少しづつ我が家の環境に慣れてきたようで・・・

P1040821.JPG

レフランプで体を温めていました。

近づくとビビりのひなたさんはすぐに水の中に飛びこむので、遠距離からの撮影です。

今ひなたさんが乗っている陸地も、普段はココまで登ろうとはしません。
せいぜい前足をひっかけて頭だけ水面から出す程度だったので、この行為は日向ぼっこだということが推察されます。

代用品のレフランプですが、ちゃんと温度計で30度前後でキープできる距離に設置しています。

時々気持ちいいのか目をつぶって寝ています(^^

こんな姿は見ているこっちも心地よくなってきますね。

0055f758.jpeg

ほのぼのです(^^


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
最新CM
[03/09 ひなたパパ]
[03/08 みや]
[08/14 ひなたパパ]
[08/13 みや]
[03/22 ひなたパパ]
フリーエリア

姫路市の税理士が送るくんち
バーコード
ブログ内検索
P R
blogmura_pvcount


忍者おまとめボタン