<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2025.04.20 (Sun)
2025.04.20 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2013.01.14 (Mon)
2013.01.14 (Mon)
本日は午後から妻の実家に家族でお出かけ。
半日我が家は留守でした。
で、先ほど帰宅して、そっとひなたさんの様子を伺うと・・・
!?

おいおい、バスキングしてるよ(*0*)
・・・亀だと至って普通のことなんでしょうけど、この光景・・・久しく見てません。
「バスキング」って言葉使うのも久々だよ。
以前はやってました。
でもビビり病再発後全くもってやらなくなりました。
冷静に考えると・・・
・・・
・・・・
・・・・・・・
1ヶ月ほど前じゃん(--;
ひょっとしたら私の知らないところでやっていたかもしれませんが、いやあり得ないか。
ほとんどシェルターの下が定位置でしたからね。
亀飼育は前進と後退の繰り返しだと聞いてましたが、まさにその通り。
この写真もひなたさんを驚かさないように遠距離から撮影してますが、画像をググ~~ッとアップすると気持ち良さそうに寝ているのがわかります。

目を閉じているのわかります?
残念ながらこのひなたさんの心地よい眠りは直後にドタバタと入ってきた娘によって妨げられました(--

水の中に逃げ込む最中のひなたさん。
ひえ~~
ひなたさん、ごめんね。
この後もしかしたらと思い、以前のように「ひかりウーパー」だけを5粒ほど鼻先に沈めたら、どうやら食べてくれたようです(刺激しないように離れて観察しているため、確証はありませんけど)。
突然ビビり病が治るとは思わない方が良いでしょうけど、少しでも良化するきっかけになると嬉しいな(^^
読んでいただき有難うございます。
あまりの出来ごとに今日書く予定だったこと・・・
忘れた(--;
↓ 良かったら応援して下さい(^^

半日我が家は留守でした。
で、先ほど帰宅して、そっとひなたさんの様子を伺うと・・・
!?
おいおい、バスキングしてるよ(*0*)
・・・亀だと至って普通のことなんでしょうけど、この光景・・・久しく見てません。
「バスキング」って言葉使うのも久々だよ。
以前はやってました。
でもビビり病再発後全くもってやらなくなりました。
冷静に考えると・・・
・・・
・・・・
・・・・・・・
1ヶ月ほど前じゃん(--;
ひょっとしたら私の知らないところでやっていたかもしれませんが、いやあり得ないか。
ほとんどシェルターの下が定位置でしたからね。
亀飼育は前進と後退の繰り返しだと聞いてましたが、まさにその通り。
この写真もひなたさんを驚かさないように遠距離から撮影してますが、画像をググ~~ッとアップすると気持ち良さそうに寝ているのがわかります。
目を閉じているのわかります?
残念ながらこのひなたさんの心地よい眠りは直後にドタバタと入ってきた娘によって妨げられました(--
水の中に逃げ込む最中のひなたさん。
ひえ~~
ひなたさん、ごめんね。
この後もしかしたらと思い、以前のように「ひかりウーパー」だけを5粒ほど鼻先に沈めたら、どうやら食べてくれたようです(刺激しないように離れて観察しているため、確証はありませんけど)。
突然ビビり病が治るとは思わない方が良いでしょうけど、少しでも良化するきっかけになると嬉しいな(^^
読んでいただき有難うございます。
あまりの出来ごとに今日書く予定だったこと・・・
忘れた(--;
↓ 良かったら応援して下さい(^^

PR
この記事にコメントする
こんばんは
こんばんは~
バスキング?知らないです、この言葉(汗)
ライトに当たることかな・・・
ひなたさん、ちゃんと餌を食べてくれて偉いですね。うちのギーオンは昨日、煮干しをあげちゃったんで今日は食べてくれません(泣)
バスキング?知らないです、この言葉(汗)
ライトに当たることかな・・・
ひなたさん、ちゃんと餌を食べてくれて偉いですね。うちのギーオンは昨日、煮干しをあげちゃったんで今日は食べてくれません(泣)
>ギーオンmamaさんへ
ギーオンmamaさん、こんにちは!
時々ブログにもお邪魔させていただいてます。ギーオンさんのイケテナイ顔も拝見しました(^^
わかっていてもついつい亀さんが喜んでくれるものを与えてしまう・・・わかります。
亀飼育者の永遠の悩みですね。我が家も生エビは好んで食べるのでついつい(笑)
バスキングは確か「暖まる」とか「日光浴をする」という意味だったと思います。
写真の場合ライトに当たって体温を温めていることですね。
我が家の場合バスキングライトではなくレフランプで代用していますけど(^^
時々ブログにもお邪魔させていただいてます。ギーオンさんのイケテナイ顔も拝見しました(^^
わかっていてもついつい亀さんが喜んでくれるものを与えてしまう・・・わかります。
亀飼育者の永遠の悩みですね。我が家も生エビは好んで食べるのでついつい(笑)
バスキングは確か「暖まる」とか「日光浴をする」という意味だったと思います。
写真の場合ライトに当たって体温を温めていることですね。
我が家の場合バスキングライトではなくレフランプで代用していますけど(^^
ビビり病かぁ・・
ひなたさんほんのわずかな時間でも気持ちいい~できてよかったですね^^v
そういえば・・・チップは小さい時からまったくのビビり知らずでしたねぇ
そのままでかくなって・・・9年
今はカメじゃないんじゃ?って思うくらいの甘ったれです(笑)
そういえば・・・チップは小さい時からまったくのビビり知らずでしたねぇ
そのままでかくなって・・・9年
今はカメじゃないんじゃ?って思うくらいの甘ったれです(笑)
同じ同じ♪
うちのくんちゃんも、小さな頃はビビりさんで、干してる姿はめったに見れませんでした。
バスキングライトもなくて自然に陽射しが当たる時だけだったから尚更かもしれませんけどね。
離れた場所から携帯で撮った写真しか残ってませが、
まだスマホじゃないから映りも悪いんですよ(苦笑)
ベビーちゃんはみんなビビりさんです。
ベビーちゃんはビビりよ、ビビリバビデブー♪(笑)
バスキングライトもなくて自然に陽射しが当たる時だけだったから尚更かもしれませんけどね。
離れた場所から携帯で撮った写真しか残ってませが、
まだスマホじゃないから映りも悪いんですよ(苦笑)
ベビーちゃんはみんなビビりさんです。
ベビーちゃんはビビりよ、ビビリバビデブー♪(笑)
>はあと♪さんへ
最近バスキングをやってる姿を見かけなかったので、あの無警戒で眠っている姿を見れたのは嬉しかったですね(^^
チップさんはビビりが無かったんですか!?
羨ましい~
甘えん坊なのは既にただの亀ではなく家族の一員になってるからですよね(^^
絆の深さが甘えに出てるんですよ♪
チップさんはビビりが無かったんですか!?
羨ましい~
甘えん坊なのは既にただの亀ではなく家族の一員になってるからですよね(^^
絆の深さが甘えに出てるんですよ♪
>みやさんへ
くんちゃんもビビリだったんですね。
小さいうちは防衛本能が強くて臆病なのは仕方ないかもしれないんですけど、思い通りの画像が残せないのはちょっと残念ですね。
ちょっとしたエピソードも、こちらが最警戒態勢で遠距離撮影になるのでどうしても写真がイマイチ(--
近頃はさすがに割り切って、ひなたさんが居る部屋での行動は基本若干忍び足です(^^
これもまた良い思い出になるんでしょうね。
小さいうちは防衛本能が強くて臆病なのは仕方ないかもしれないんですけど、思い通りの画像が残せないのはちょっと残念ですね。
ちょっとしたエピソードも、こちらが最警戒態勢で遠距離撮影になるのでどうしても写真がイマイチ(--
近頃はさすがに割り切って、ひなたさんが居る部屋での行動は基本若干忍び足です(^^
これもまた良い思い出になるんでしょうね。
カレンダー
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
ブログ内検索
最古記事
P R