<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2025.04.20 (Sun)
2025.04.20 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2013.04.21 (Sun)
2013.04.21 (Sun)
「その1」なんて書いちゃいましたが、一体どこまでイケるのやら・・・・
しばらくお休みをしていた間、季節も春になり暖かくなるとともに我が家のひなたさんにもそれなりに色んなことがありました。
そんなこんなを小出しにする第1弾です。
いつものように水槽を眺めていると、何やら水の中に見慣れぬ「モヤ~~」としたものがあります。
一体なんじゃらほい???と思ってよくよく観察すると、ちょっと半透明の薄い膜の様なものです。
これまではひなたさん水槽では見かけぬ代物。
でもこの薄い膜、見覚えがあります。
それは我が家の長老ポリプテルスのエビドリア水槽です。
我が家のポリプさんはちょっと水が合わないときは体の表面の粘膜が濁り、薄い膜のような状態で剥がれます。
まさにその膜に瓜二つ!!
もしやと思いひなたさんを観察すると・・・
!!!!

やっぱり君じゃん!!
まさか何かの皮膚病か?と思い、大急ぎで調べてみると・・・
これってどうやら皮膚の部分の「脱皮」みたいですね(^^;
なんか「亀の脱皮」=「甲羅がぺリ~」みたいなことばかり勝手にイメージしていたので、ちょっと盲点でした。
冷静に考えると至って当たり前のことですけどね。
流石に初めてごとでしたのでちょっとビビりました。
落ち着いて見てみると、これも順調な成長の証♪
水槽内は多少ゴミっぽくなっても、今は有難ささえ感じています。
ちなみに現在はどうやら一通り剥けてしまったようで、落ち着いております(^^

ちょっとアップで・・・
顔の前の方からペロ~~~って感じかな・・
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
今度は甲羅も見てみたい♪(^^
応援して下さい(^^
↓

しばらくお休みをしていた間、季節も春になり暖かくなるとともに我が家のひなたさんにもそれなりに色んなことがありました。
そんなこんなを小出しにする第1弾です。
いつものように水槽を眺めていると、何やら水の中に見慣れぬ「モヤ~~」としたものがあります。
一体なんじゃらほい???と思ってよくよく観察すると、ちょっと半透明の薄い膜の様なものです。
これまではひなたさん水槽では見かけぬ代物。
でもこの薄い膜、見覚えがあります。
それは我が家の長老ポリプテルスのエビドリア水槽です。
我が家のポリプさんはちょっと水が合わないときは体の表面の粘膜が濁り、薄い膜のような状態で剥がれます。
まさにその膜に瓜二つ!!
もしやと思いひなたさんを観察すると・・・
!!!!
やっぱり君じゃん!!
まさか何かの皮膚病か?と思い、大急ぎで調べてみると・・・
これってどうやら皮膚の部分の「脱皮」みたいですね(^^;
なんか「亀の脱皮」=「甲羅がぺリ~」みたいなことばかり勝手にイメージしていたので、ちょっと盲点でした。
冷静に考えると至って当たり前のことですけどね。
流石に初めてごとでしたのでちょっとビビりました。
落ち着いて見てみると、これも順調な成長の証♪
水槽内は多少ゴミっぽくなっても、今は有難ささえ感じています。
ちなみに現在はどうやら一通り剥けてしまったようで、落ち着いております(^^
ちょっとアップで・・・
顔の前の方からペロ~~~って感じかな・・
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
今度は甲羅も見てみたい♪(^^
応援して下さい(^^
↓

PR
この記事にコメントする
モケモケですね
ひなたちゃん、お休みしてるうちに甲羅の色が変わってきた~!
かめこも首回り、おしり回りとモケモケしています。
水に浮かんでいるのを見ると、せっせとすくってます・・・がキリがない状態で(-_-;)
大きくなってる証拠ですもん、嬉しいですよね♪
さ、その2が楽しみ楽しみ♪←プレッシャー?
かめこも首回り、おしり回りとモケモケしています。
水に浮かんでいるのを見ると、せっせとすくってます・・・がキリがない状態で(-_-;)
大きくなってる証拠ですもん、嬉しいですよね♪
さ、その2が楽しみ楽しみ♪←プレッシャー?
>えむさんへ
ここだけの話・・・ちょっと成長してるんですよ、ひなたさん(^^ それに伴って甲羅の雰囲気は明らかに変化しましたね。 詳細はまた後日・・・
確かに掃除の手間は増えましたが、これはこれで嬉しいものですね。 水の中にあるモヤモヤの分、大きくなっているのだと思うとむしろやる気の方が湧きます。
さて、“その2”のプレッシャーに妙な冷や汗を感じつつ、程良い感じのネタでも物色してみます(^^;
確かに掃除の手間は増えましたが、これはこれで嬉しいものですね。 水の中にあるモヤモヤの分、大きくなっているのだと思うとむしろやる気の方が湧きます。
さて、“その2”のプレッシャーに妙な冷や汗を感じつつ、程良い感じのネタでも物色してみます(^^;
立派なモケモケ(*´ω`*)
これはその2に期待ですね~(*´ω`*)
ひなたさん、順調に育っておられるようで何よりです☆
うちもモケモケが出て、なんだか気持ち悪いらしくたまに自分でかいています(^_^;)
ひなたさん、順調に育っておられるようで何よりです☆
うちもモケモケが出て、なんだか気持ち悪いらしくたまに自分でかいています(^_^;)
待っていました
こんばんは、ひなたパパさん、カメのように首を長くして待っていましたよ~。
奥様も順調に回復されて良かったですね。
ひなたちゃんも相変わらず可愛くて・・・
またブログを見る楽しみが増えました。
4月も後半戦というのに、うちの方は(埼玉県です)寒の戻りで最近冬に戻ってしまったようです。
体調を崩さないように気を付けてくださいね。
奥様も順調に回復されて良かったですね。
ひなたちゃんも相変わらず可愛くて・・・
またブログを見る楽しみが増えました。
4月も後半戦というのに、うちの方は(埼玉県です)寒の戻りで最近冬に戻ってしまったようです。
体調を崩さないように気を付けてくださいね。
カレンダー
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
ブログ内検索
最古記事
P R