忍者ブログ
ミドリガメ「ひなた」の飼育日記です
     
<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
[115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105
Updated   
2025.04.20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2013.04.30 (Tue)
お休み中に配合飼料への移行計画に移った我が家。

レプトミンwith赤虫水を食べたり食べなかったり・・・

濃度を濃くしたり、薄くしたり・・・


そんな中でもとにかく水温と水槽内部温の安定だけは細心の注意を払いながら過ごしていきました・・・・


残念ながらこの時期にブログをお休みしていたので、色んなことが正確にどの時期に達成したかを記録できていませんが、およそ2週間ほどののち、ひなたさんは遂にレプトミンwithout赤虫水を食べました。


要するに普通のレプトミンを食べたってことです(^^

歓喜でしたね♪


ひなたさんが我が家にやってきてから、正直ずっと心の中に張り付いていた霧みたいなものが一気に晴れ渡った気分でした。


まとめと結論はまた後ほど改めて書こうと思います。


さて、レプトミンを食べるようになったひなたさん。

・・・ここから凄いことが起こりました(--;
特にこの10日間ほど・・・


覚えてらっしゃいますか?

一週間前の体重測定

P1050158.JPG
4月22日の記事です。

ひなたさん・・・・8グラムです



今日・・・・計測しました



ちなみに、現在朝と夕方に10粒ほどレプトミンを食べてます。

・・・


・・・・・


・・・・・・・・



ドスン!

P1050185.JPG


じゅ・・・13グラム(@_@;)


ゲ・激増やないか(汗)



一体ひなたに何が起こった!?


ということで、次回に続く



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おおお!
こんにちは(^^)

ひなたさん、13グラム…!にビックリしました!

ここまでたどり着くのは大変だったと思います。

次回にも期待!
しんママ URL 2013/04/30(Tue)13:09:00 編集
ぅわーお!!!!!
会長!ついにやりましたねっ(T▽T)
良かったですねぇ、良かったですぅ~~~(嬉し泣き)

やはりかめさんフード食べさせないといけないんですね。
ひなたさんの体重を見れば一目瞭然ですもんね。
初の2ケタ、おめでとうございました\(^o^)/

かめこは相変わらずで(-_-;)
かめさんフードサンド鮭、気づかれました(T_T)
いい鼻&味覚してるわぁ・・・・・(T□T)
えむ URL 2013/04/30(Tue)14:05:38 編集
凄いぞひなたちゃん!
おおー!!頑張りましたねぱぱさん!!
うお~ん、うれし涙が出てきたよ!
これからはどんどん大きくなりますよ!
パパさんの愛情がひなたさんに届いたのだと思います!
食べない子亀さんのための素晴らしい症例になると思います!!
みや URL 2013/04/30(Tue)19:30:09 編集
目視で見てもわかりますよ!
わずか10日ほどの間に大きく育ちましたねー。
ひなたさんもパパさんも、よくがんばりました! 体重増加率162%だもんネー!

偏食を克服していくプロセスで飼育者が経験する心理的葛藤たるや、凄まじいものがありますので、暗澹とした気分でおられたのではないかと思います。
レプトミンを常食できるようになった今となっては、それも良い思い出でしょう。

まとめと結論、楽しみにしていますー♪(^ω^)
アラフィフ行かず後家 2013/04/30(Tue)23:24:37 編集
>しんママさんへ
しんママさん、こんにちは!
他の誰よりも私自身がビックリ!!
一瞬数字というものに対する自分の理解力まで判らなくなりました(^^;
なかなかに長い道のりでしたが、改めて嬉しさは感じますね。 ブログを通して出会えた(?)飼育仲間のお陰です。
大感謝♪
ひなたパパ 2013/05/03(Fri)02:49:01 編集
>えむさんへ
えむさん、こんにちは!
会長職の面目躍如ですかね(^^
お陰でここまでたどり着く事が出来ました。

やはり各メーカーさんが試行錯誤して作られている分、専用フードというものは実に素晴らしい・・というか効果絶大です。
今後はまた色々と考える事も出てくるでしょうけど、一定の成果には素直に喜ぼうと思ってます。

でも、亀さんたちの感覚はすべてすさまじいものがあります。 決して焦らず、気長に付き合いながら慣らして行きましょうね(^^
私も何かアイデアが浮かんだらアップします!
ひなたパパ 2013/05/03(Fri)02:53:06 編集
>みやさんへ
みやさん、こんにちは!
本当に有難うございます(^^
お陰でやっと「成長」と呼べるものを実感するに至りました。 
ひなたさんもこれまでの分を一気に取り戻すかのように食べてます(^^
そんな姿に思わず嬉し涙が・・・

追伸:お諏訪さんの亀さんたちはすでに元気に泳ぎまくっていました。
ひなたパパ 2013/05/03(Fri)02:55:38 編集
>アラフィフ行かず後家さんへ
アラフィフ行かず後家さん、こんにちは!
お陰さまでとうとうここまで辿り着きました!
これまでのいろんな苦労も、目の前で美味しそうにレプトミンを食べてくれるひなたさんを見ていると、すべてが良き思い出であり経験だったなぁと思えます。

只今自分なりに経過や結果をまとめております。
出来上がった時には是非感想をお願いしますね。
それをもとに、亀飼育者としてまた一つ成長していきたいです(^^
ひなたパパ 2013/05/03(Fri)03:02:11 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
最新CM
[03/09 ひなたパパ]
[03/08 みや]
[08/14 ひなたパパ]
[08/13 みや]
[03/22 ひなたパパ]
フリーエリア

姫路市の税理士が送るくんち
バーコード
ブログ内検索
P R