<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2025.04.20 (Sun)
2025.04.20 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2012.12.17 (Mon)
2012.12.17 (Mon)
初めて2日間も音沙汰なしにしてしまった・・・・(--;
実は先週の土曜から私用のため家族そろって留守にしておりました。
くれぐれも観光ではありません。
そしてそのまま現地に一泊し、昨日の夜ようやく自宅に戻った次第です。
くれぐれも観光ではありません。
出発前は準備に忙しくPCすら触れない。 仕方なく現地の宿で更新したかったのですが、宿にLANはあってもレンタルPCが無い(==
かくして更新ならず・・・
ブログに関しては結局手も足も出ないまま、昨日も疲れのせいでそのまま爆睡。
今朝に至りました。
くれぐれも観光ではありません・・・・・
とは言いつつも、温泉はあり・・・・・・気持ち良かったです(^^
留守番していたひなたさんに気の毒なので、今朝は温浴。
もちろん温泉水ではありません。

気持ちイイですか~?
留守番お疲れ様(^^
読んでいただき有難うございます。
↓ 良かったら応援して下さい(^^

実は先週の土曜から私用のため家族そろって留守にしておりました。
くれぐれも観光ではありません。
そしてそのまま現地に一泊し、昨日の夜ようやく自宅に戻った次第です。
くれぐれも観光ではありません。
出発前は準備に忙しくPCすら触れない。 仕方なく現地の宿で更新したかったのですが、宿にLANはあってもレンタルPCが無い(==
かくして更新ならず・・・
ブログに関しては結局手も足も出ないまま、昨日も疲れのせいでそのまま爆睡。
今朝に至りました。
くれぐれも観光ではありません・・・・・
とは言いつつも、温泉はあり・・・・・・気持ち良かったです(^^
留守番していたひなたさんに気の毒なので、今朝は温浴。
もちろん温泉水ではありません。
気持ちイイですか~?
留守番お疲れ様(^^
読んでいただき有難うございます。
↓ 良かったら応援して下さい(^^

PR
Updated
2012.12.14 (Fri)
2012.12.14 (Fri)
我が家にひなたさんがやってきて2カ月強。
その中でこれまでの私の人生上、劇的に増えたことがございます。
それが「手洗い」
亀=サルモネラ菌みたいな先入観があります。
これは別に亀に限ったことではなく、色んなモノにサルモネラ菌は存在し、私もこれまでに熱帯魚を飼ってきたのでそれは知ってました。
ただ、以前亀を原因とした中毒(?)か何かが発生したため、周囲がこぞって「みんな~気を付けろ~!!」みたいな雰囲気になってしまったのが元々みたいです。
その一過性の過剰反応が今の先入観に繋がったのではないでしょうか?
なんか亀にまつわる悪いことは結局人由来の様な気が・・・
しかし、そういった菌の様なものとは切っても切り離せないというのも現実!!
まして我が家には家族もおりますので、間違っても至らぬ中毒(?)など出せません。
で、手洗いに繋がるんですが、もちろん熱帯魚飼育上これまでもゴシゴシ洗ってましたよ。
でも、せいぜいそれは週に2~3回の頻度。
しかし、亀の飼育においては水交換だけでも毎日!!
それ以外のエトセトラまで入れると日に数回まで跳ね上がります。
全くもって苦ではありませんが、ハンドソープをPUSHするたびに「最近良く洗うよな~~~」なんてことをひっそりと思うので・・・文字にしてみただけです(^^
以上!!
その中でこれまでの私の人生上、劇的に増えたことがございます。
それが「手洗い」
亀=サルモネラ菌みたいな先入観があります。
これは別に亀に限ったことではなく、色んなモノにサルモネラ菌は存在し、私もこれまでに熱帯魚を飼ってきたのでそれは知ってました。
ただ、以前亀を原因とした中毒(?)か何かが発生したため、周囲がこぞって「みんな~気を付けろ~!!」みたいな雰囲気になってしまったのが元々みたいです。
その一過性の過剰反応が今の先入観に繋がったのではないでしょうか?
なんか亀にまつわる悪いことは結局人由来の様な気が・・・
しかし、そういった菌の様なものとは切っても切り離せないというのも現実!!
まして我が家には家族もおりますので、間違っても至らぬ中毒(?)など出せません。
で、手洗いに繋がるんですが、もちろん熱帯魚飼育上これまでもゴシゴシ洗ってましたよ。
でも、せいぜいそれは週に2~3回の頻度。
しかし、亀の飼育においては水交換だけでも毎日!!
それ以外のエトセトラまで入れると日に数回まで跳ね上がります。
全くもって苦ではありませんが、ハンドソープをPUSHするたびに「最近良く洗うよな~~~」なんてことをひっそりと思うので・・・文字にしてみただけです(^^
以上!!
Updated
2012.12.07 (Fri)
2012.12.07 (Fri)
おはようございます。
劇的に寒い朝です(--
先ほどゴミ捨てに行きましたが・・・・寒いです
外気温を計測する元気も勇気も無いので、PCに表示されている天気情報参照ですが、3℃だそうです。
冷蔵庫要らないよ・・・(==;
さて、今日で我が家にひなたさんがやってきて2ヶ月が経ちました。
悪戦苦闘の最初の1ヶ月目・・・
少しずつ距離が縮まった2ヶ月目・・・
そうして迎えた今日!
とうとう夢の中にまでひなたさんが進出してきました。

夢の中のひなたさんは実際よりもふた回りほど大きく、餌をやりながらちょっととまでっている私自身が居ました。
現実のみならず、夢の中にまで現れたひなたさんは、もうすでに立派な家族の一員です。
読んでいただき有難うございます。
↓ 良かったら応援して下さい(^^

劇的に寒い朝です(--
先ほどゴミ捨てに行きましたが・・・・寒いです
外気温を計測する元気も勇気も無いので、PCに表示されている天気情報参照ですが、3℃だそうです。
冷蔵庫要らないよ・・・(==;
さて、今日で我が家にひなたさんがやってきて2ヶ月が経ちました。
悪戦苦闘の最初の1ヶ月目・・・
少しずつ距離が縮まった2ヶ月目・・・
そうして迎えた今日!
とうとう夢の中にまでひなたさんが進出してきました。
夢の中のひなたさんは実際よりもふた回りほど大きく、餌をやりながらちょっととまでっている私自身が居ました。
現実のみならず、夢の中にまで現れたひなたさんは、もうすでに立派な家族の一員です。
読んでいただき有難うございます。
↓ 良かったら応援して下さい(^^

Updated
2012.12.02 (Sun)
2012.12.02 (Sun)
もちろん我が家にやってきたひなたさんのせいです。
水槽ならぬプラ容器の保温は今のところヒーター(26℃キープタイプ)とレフランプに頼ってますが、やはり夜には室温も下がりますし、ひなたさんが安心して眠れるようにレフランプは消します。
先週くらいまではそれ程気になりませんでしたが、最近は明け方に水温計をチェックすると24℃~23℃くらいまで下がってます。
これはあまり好ましくないので、昨日から夜はもともとプラ容器に付いていた蓋を閉めてあげることにしました。
もちろん空気の通り道としての穴は開けました。
こうすれば幾分か容器内の温度は保たれるでしょう・・・

これで良し!!
と安心した矢先、今朝の週間天気予報を見ると、私の住む地域の気温が来週から最高最低共に一桁台の予報・・・
天気自体も曇りか雨のスッキリしない空模様・・
お日様には当分会えません↓
温度の問題・・・
日光浴の問題・・・
う~~~ん、はやくも何か次の一手を考え始めた方が良いのかも(--;
水槽ならぬプラ容器の保温は今のところヒーター(26℃キープタイプ)とレフランプに頼ってますが、やはり夜には室温も下がりますし、ひなたさんが安心して眠れるようにレフランプは消します。
先週くらいまではそれ程気になりませんでしたが、最近は明け方に水温計をチェックすると24℃~23℃くらいまで下がってます。
これはあまり好ましくないので、昨日から夜はもともとプラ容器に付いていた蓋を閉めてあげることにしました。
もちろん空気の通り道としての穴は開けました。
こうすれば幾分か容器内の温度は保たれるでしょう・・・
これで良し!!
と安心した矢先、今朝の週間天気予報を見ると、私の住む地域の気温が来週から最高最低共に一桁台の予報・・・
天気自体も曇りか雨のスッキリしない空模様・・
お日様には当分会えません↓
温度の問題・・・
日光浴の問題・・・
う~~~ん、はやくも何か次の一手を考え始めた方が良いのかも(--;
Updated
2012.11.28 (Wed)
2012.11.28 (Wed)
カレンダー
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
ブログ内検索
最古記事
P R