忍者ブログ
ミドリガメ「ひなた」の飼育日記です
     
<< | 2025年05月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7
Updated   
2025.05.08 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2012.11.19 (Mon)
悪戦苦闘記の前に、現在のひなたさんです

e047dab6.jpeg

本日も定位置、ヒーターに乗って(引っかかって?)います。


んっ?


d87cd923.jpeg

ひなたさん・・・目つきがちょっと悪い(--



ということで、角度違いでもう一枚

5be6ce4d.jpeg

それにしてもミドリガメ、特に子亀の時の姿は美しいですよね。

見飽きません(^^



さて、過去に遡りますが、一度は刺身に口を付けたひなたさんも再び10日近く何も食べなくなりました。


一度は食べたんだから、決して「食べれない」訳じゃありません。


根本的なことが解決してないはずです。


ということで、思い切って場所移動することにしました。


環境の変化はあまり良いことではないので避けていましたが、仕方ありません。



以前にも書きましたが、ひなたさんは私の机の上で飼ってました。

机とはいってもほとんど作業をすることは無く、むしろ我が家の中で一番変化の少ない場所と思って選びましたが、考え直しです。

まずは個人的にあまり好きにはなれなかったレフランプを撤去。
なんだか「眩しさ」がストレスになっているような・・・

そして、隣の部屋に我が家の重鎮、10年選手のポリプ様が鎮座する水槽があります。


で、その上に(正確には水槽とライトの間に)置いちゃいました。


理由は、「ポリプが落ち着いて居られる場所だから良いんじゃないか?」


単純ですが藁にもすがる思いです。


63d83006.jpeg
こんな状態です。




ちなみにこちらはポリプの御尊顔

6a101e41.jpeg
名前は「えびどりあ」です。


苦肉の策の場所移動。



これが吉と出るか凶と出るかは、ここから2~3日後にわかることとなりました。


つづく


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
最新CM
[03/09 ひなたパパ]
[03/08 みや]
[08/14 ひなたパパ]
[08/13 みや]
[03/22 ひなたパパ]
フリーエリア

姫路市の税理士が送るくんち
バーコード
ブログ内検索
P R
blogmura_pvcount


忍者おまとめボタン