忍者ブログ
ミドリガメ「ひなた」の飼育日記です
     
<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
[81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71
Updated   
2025.04.20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2013.02.10 (Sun)
現在我が家はひなたさんの飼育環境見直しおよびひなたさん食欲爆裂化計画のための絶賛実験・集計中です。

解析班がまだ分析中ですので、対応策や結果はまだ後日・・・


ところで本日は2月10日!

予定より1日遅れですがひなたさんの月一の計測日です。


では計測・・・・


計測中・・・・

・・・・・


結果です!

P1050046.JPG

どれどれ・・・・


ありゃ?


P1050047.JPG

な・な・ぐ・ら・む・・・・ですか?


確か先月が・・・グラム


今月もグラム・・・

ということは・・・プラスマイナス・・・ゼロ(--



正直言うと予想通りの結果です。


それくらいここ1ヶ月は食事量が少なかったですからね。

私もあまり欲張らず、時折少しでも口にしてくれれば・・・という思いだけを支えにしていましたから、減っていないだけでも今回は良しとします。


しかし、これでますます現在進行中の改善策の効果に期待してしまいます。


一応記録として・・・

ひなたさん(おそらく生後4カ月強)
体重  7グラム
甲長  3.1ミリ










読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!



今は嵐の前の静けさ・・・
応援して下さい(^^
    ↓


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ








PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは
ひなたさん、計測日ですか♪
減っていないだけで良しですよ。
大人しく乗ってますね~可愛い☆

くしゃみの件、コメントありがとうございました。
そうですね、喜んでばかりではダメですね。
要観察でいきます!

夜間は保温球とやらをしていないのですが、蓋をして、その上からフリースを掛けておいたんですが、今朝の飼育ケース内の室温・・・18度でした。蓋とフリースを外したらなんと14度まで下がりました。
その後、赤外線ライトをして23度くらいまで上昇。
夜間が心配になりました。
ひなたさんは夜間用ライトつけてますか?
ギーオンmama URL 2013/02/10(Sun)12:06:41 編集
>ギーオンmamaさんへ
ギーオンmamaさん、こんにちは。
くしゃみの件は失礼しました。 私のような未熟者が書き込んで良いのか迷いましたが、少しでも何かのお役に立つことが出来れば嬉しいです。

昼間私たち自身も活動している時間と違って、夜間は心配ですよね。我が家も夜間は保温球は使用していません。
「蓋&タオル1枚」だけです。
ケースそのものが深さがあまりなくて、蓋を閉めてあげることでそれなりに熱がこもってくれます。
今度の「改善」で少し見直しがあって、フライング情報ですが「湯たんぽ&バスタオル」を追加導入しました。
詳しくは近日中に書き込みます。
ちょっと良い方向に進んでくれそうなんですよ(^^
ひなたパパ 2013/02/11(Mon)01:27:27 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
最新CM
[03/09 ひなたパパ]
[03/08 みや]
[08/14 ひなたパパ]
[08/13 みや]
[03/22 ひなたパパ]
フリーエリア

姫路市の税理士が送るくんち
バーコード
ブログ内検索
P R