<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2025.04.20 (Sun)
2025.04.20 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2013.06.02 (Sun)
2013.06.02 (Sun)
先日気温も安定してきたので水中ヒーターを切りました!宣言をしましたが、梅雨入り後となると小雨日和の朝晩はグッと気温が下がり、暑苦しささえ感じ始めていた気温も、むしろ肌寒さを感じそうになるほどに涼しくなってます。
最高気温の差だけ見ても、大きい時は6~7℃ほどあります。
以前にも書いたように、室内飼いの水槽でも外気温には大きく影響を受け、まして1~2日の間に一気に5℃以上の変化はヤバいです。
下手すると目が覚めたら水温が20度台前半まで下がっていた!なんてことになりまねません。
転ばぬ先の杖とはまさにこういう時にこそ当てはまる言葉。
一旦は長期休暇に入る予定だった水中ヒーターさん、現役続行です。
この時期の温度変化はまだまだ要注意ですね。
さて、今日は私の叔父が釣りに出かけ、見事なイサキ(私の住むところではイッサキという風に小さなツが入ります)をおすそ分けに頂きました。
画像を残そうと思った時には既に時遅し、妻が綺麗に“さく”にしてくれてました(^^;
本当は釣りたてを刺身といきたいところですが、今日はもう妻の退院祝いで焼き肉と決まっていたので、お刺身はまた明日。
しかしせっかくの新鮮なお刺身です。
せっかくなのでほんのちょっぴりだけひなたさんにもおすそわけです。
あまり与え過ぎると配合飼料を嫌がるかもしれませんからね。
でも生のお魚の効果は絶大ですね。
慣れないはずのデジカメと、更にそれを使って撮影する妻(私は身を与える役目)、そして興味深々で眺める娘・・・そんな普段とは違う環境に包まれてもお刺身しか目に移っていないような状態にトランスです。

丸のところがお刺身♥
慣れない妻の撮影でちょっとピンぼけ・・・

久方ぶりの生魚にご満悦のひなたさん。
みてるこっちが気持ち良くなるくらいの見事な食べっぷりでした。
もっと食べたいけど2切れだけ・・・・
もっと与えたいけど2切れだけ・・・・
ひなたさんも私もお互いにグッと我慢です(^^
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
気が向いたら明日もあるかもよ・・・お刺身♪
応援して下さい(^^
↓

最高気温の差だけ見ても、大きい時は6~7℃ほどあります。
以前にも書いたように、室内飼いの水槽でも外気温には大きく影響を受け、まして1~2日の間に一気に5℃以上の変化はヤバいです。
下手すると目が覚めたら水温が20度台前半まで下がっていた!なんてことになりまねません。
転ばぬ先の杖とはまさにこういう時にこそ当てはまる言葉。
一旦は長期休暇に入る予定だった水中ヒーターさん、現役続行です。
この時期の温度変化はまだまだ要注意ですね。
さて、今日は私の叔父が釣りに出かけ、見事なイサキ(私の住むところではイッサキという風に小さなツが入ります)をおすそ分けに頂きました。
画像を残そうと思った時には既に時遅し、妻が綺麗に“さく”にしてくれてました(^^;
本当は釣りたてを刺身といきたいところですが、今日はもう妻の退院祝いで焼き肉と決まっていたので、お刺身はまた明日。
しかしせっかくの新鮮なお刺身です。
せっかくなのでほんのちょっぴりだけひなたさんにもおすそわけです。
あまり与え過ぎると配合飼料を嫌がるかもしれませんからね。
でも生のお魚の効果は絶大ですね。
慣れないはずのデジカメと、更にそれを使って撮影する妻(私は身を与える役目)、そして興味深々で眺める娘・・・そんな普段とは違う環境に包まれてもお刺身しか目に移っていないような状態にトランスです。
丸のところがお刺身♥
慣れない妻の撮影でちょっとピンぼけ・・・
久方ぶりの生魚にご満悦のひなたさん。
みてるこっちが気持ち良くなるくらいの見事な食べっぷりでした。
もっと食べたいけど2切れだけ・・・・
もっと与えたいけど2切れだけ・・・・
ひなたさんも私もお互いにグッと我慢です(^^
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
気が向いたら明日もあるかもよ・・・お刺身♪
応援して下さい(^^
↓

PR
Updated
2013.05.31 (Fri)
2013.05.31 (Fri)
ちょっと前回から間が空いちゃいましたね・・・・
というのも、私個人もちょっと忙しかったのと、妻が骨折の事とは別件でちょいと入院しまして(汗)
骨折の時同様・・いやそれ以上に多忙な日々に完全に忙殺(--;
もちろんひなたさんにはたっぷり愛情を注いでおりましたが、ブログは放置状態でした。
しかし妻も明日には退院の運びとなり、またちょっと亀飼育で興味深々のネタが出来たので、晴れてブログ復活です。
最近のひなたさん情報ですが、すっかり長崎も気温が安定し、むしろ暑苦しさ感じる日々もあるほどです。
そこでいつ頃やろうかなとタイミングを計っていた「水中ヒーター」のカットに踏み切りました。
一応日向ぼっこの時など、水槽にひなたさんが入っていないときにヒーターなしの水温を計測し、26℃以下には下がらないことを確認してからの実行です。
せっかくの食欲ですから、ここにきて失速は・・・あり得ないしょうけど一応用心です。
そんなひなたさん、私の杞憂やヒーターの事など全く意に介するそぶりもなく・・・

バスキングで黄金色に輝いていても・・・

隙間に挟まり情けない格好になっていても・・・
私の姿・・・というか気配を感じると、

猛ダッシュです。
まるで某キャットフードCMのキャッチコピーならぬ「カメまっしぐら!」状態です。
さて、私が最近興味深々な事。
それは同じ亀飼育者のアラフィフ様やえむ様ご推薦(?)の
オキシトシンやカーミングシグナルのこと。
現状では全くもって何の知識もありませんが、御推薦人お二人のお考えや文章の内容を見ていくと・・・
心の中にグワ~~~!!っと込み上げるものがありまして(^^
私なりにせっかくの機会なのでちょっとひなたさんを対象に考察していこうかと思ってます。
一個体のみのモニタリングによるものになるので、どこまで辿り着けるかはわかりませんが、もし何かしらの結論に至ることが出来ればきっとそれは大きな一歩になる予感がします。
ちょっと頑張ってみようかな(^^
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
私の心に火が点いた!!
応援して下さい(^^
↓

というのも、私個人もちょっと忙しかったのと、妻が骨折の事とは別件でちょいと入院しまして(汗)
骨折の時同様・・いやそれ以上に多忙な日々に完全に忙殺(--;
もちろんひなたさんにはたっぷり愛情を注いでおりましたが、ブログは放置状態でした。
しかし妻も明日には退院の運びとなり、またちょっと亀飼育で興味深々のネタが出来たので、晴れてブログ復活です。
最近のひなたさん情報ですが、すっかり長崎も気温が安定し、むしろ暑苦しさ感じる日々もあるほどです。
そこでいつ頃やろうかなとタイミングを計っていた「水中ヒーター」のカットに踏み切りました。
一応日向ぼっこの時など、水槽にひなたさんが入っていないときにヒーターなしの水温を計測し、26℃以下には下がらないことを確認してからの実行です。
せっかくの食欲ですから、ここにきて失速は・・・あり得ないしょうけど一応用心です。
そんなひなたさん、私の杞憂やヒーターの事など全く意に介するそぶりもなく・・・
バスキングで黄金色に輝いていても・・・
隙間に挟まり情けない格好になっていても・・・
私の姿・・・というか気配を感じると、
猛ダッシュです。
まるで某キャットフードCMのキャッチコピーならぬ「カメまっしぐら!」状態です。
さて、私が最近興味深々な事。
それは同じ亀飼育者のアラフィフ様やえむ様ご推薦(?)の
オキシトシンやカーミングシグナルのこと。
現状では全くもって何の知識もありませんが、御推薦人お二人のお考えや文章の内容を見ていくと・・・
心の中にグワ~~~!!っと込み上げるものがありまして(^^
私なりにせっかくの機会なのでちょっとひなたさんを対象に考察していこうかと思ってます。
一個体のみのモニタリングによるものになるので、どこまで辿り着けるかはわかりませんが、もし何かしらの結論に至ることが出来ればきっとそれは大きな一歩になる予感がします。
ちょっと頑張ってみようかな(^^
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
私の心に火が点いた!!
応援して下さい(^^
↓

Updated
2013.05.21 (Tue)
2013.05.21 (Tue)
我が家のひなたさん、相変わらず良くお食べになりますが、再び顔周辺の皮膚が脱皮中のようで、昨日くらいからあごの下にヒラヒラ~としたものをぶら下げています。
でも場所的に普段はわかりづらく、写真を撮ろうにもデジカメ嫌いのひなたさんはなかなか撮らせてくれません(--
餌に夢中の時にどうにか撮れたのですら、これ・・・

わかりにくい・・・・・
やじるしのところにヒラヒラ~~
写真では伝わりにくいですが、これが見た目にちょうど仙人のお髭の様なんです。
甲羅に藻が付いている亀が有難い・・・みたいなことは聞いたことがありますが、お髭の様な皮はどうなんでしょうね?

是非とも何かしらの御利益が欲しいものです(^^
最近のひなたさんですが、ちょっと気になることが・・・・
まだまだベビーなので判断が出来る時期には程遠いと思っていたんですが

前足の爪が以前より長くなっている気がします。
これまで意識していなかったので、比較対象出来る画像が無いんですが、確かオスは前足の爪が伸びるんですよね。
単なる成長の範囲内なのか?
それとも君はやはり・・・!
今後このあたりも要観察です。
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
気のせいかもしれませんけどね!!
応援して下さい(^^
↓

でも場所的に普段はわかりづらく、写真を撮ろうにもデジカメ嫌いのひなたさんはなかなか撮らせてくれません(--
餌に夢中の時にどうにか撮れたのですら、これ・・・
わかりにくい・・・・・
やじるしのところにヒラヒラ~~
写真では伝わりにくいですが、これが見た目にちょうど仙人のお髭の様なんです。
甲羅に藻が付いている亀が有難い・・・みたいなことは聞いたことがありますが、お髭の様な皮はどうなんでしょうね?
是非とも何かしらの御利益が欲しいものです(^^
最近のひなたさんですが、ちょっと気になることが・・・・
まだまだベビーなので判断が出来る時期には程遠いと思っていたんですが
前足の爪が以前より長くなっている気がします。
これまで意識していなかったので、比較対象出来る画像が無いんですが、確かオスは前足の爪が伸びるんですよね。
単なる成長の範囲内なのか?
それとも君はやはり・・・!
今後このあたりも要観察です。
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
気のせいかもしれませんけどね!!
応援して下さい(^^
↓

Updated
2013.05.17 (Fri)
2013.05.17 (Fri)
我が家のひなたさん水槽・・・・
最近の食欲爆発と、それに伴ううん〇の増加のせいでしょう。
やたらと緑色の藻が水槽のガラス面や底に生えます。
あまりそのままにしていても見た目が良いものではないので、本日は気合いを入れて浴室で丸洗いしてやりました。
すっかり綺麗になったひなたさん水槽。
それにひきかえ・・・・
急成長と脱皮が近いせいでしょうね。
ひなたさんの甲羅・・・どえらいことになってます。

幅広くなった成長線と、剥がれたがっている甲羅・・・
何時ぞやの鮮やかな緑色はすでに過去のものとなりました。
これが全面的に一度剥がれてしまうと、きっと亜成体の奥深い色みになるんでしょうね。
そんなひなたさん、相変わらず我が家のコンパクトタイプのデジカメは苦手のようで・・・

気付いたとたんにこの有様(^^;
でもここで先日の「THE 対決!」の初代チャンピオンMr.レプトミンが登場すると・・・

警戒心も再び忘却の彼方に飛んでいくようです(^^
心和むなぁ~~~♨
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
脱皮が楽しみ♪
応援して下さい(^^
↓

最近の食欲爆発と、それに伴ううん〇の増加のせいでしょう。
やたらと緑色の藻が水槽のガラス面や底に生えます。
あまりそのままにしていても見た目が良いものではないので、本日は気合いを入れて浴室で丸洗いしてやりました。
すっかり綺麗になったひなたさん水槽。
それにひきかえ・・・・
急成長と脱皮が近いせいでしょうね。
ひなたさんの甲羅・・・どえらいことになってます。
幅広くなった成長線と、剥がれたがっている甲羅・・・
何時ぞやの鮮やかな緑色はすでに過去のものとなりました。
これが全面的に一度剥がれてしまうと、きっと亜成体の奥深い色みになるんでしょうね。
そんなひなたさん、相変わらず我が家のコンパクトタイプのデジカメは苦手のようで・・・
気付いたとたんにこの有様(^^;
でもここで先日の「THE 対決!」の初代チャンピオンMr.レプトミンが登場すると・・・
警戒心も再び忘却の彼方に飛んでいくようです(^^
心和むなぁ~~~♨
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
脱皮が楽しみ♪
応援して下さい(^^
↓

Updated
2013.05.15 (Wed)
2013.05.15 (Wed)
ちょっとシリアスなタイトルで、意味深な雰囲気を醸し出していますが、全くもって問題なしです。
我が家のひなたさん、お陰さまで食欲爆発中!
きっと私の事をレプトミンだと思ってるだろうな・・としか思えない今日この頃。
実際有難い状況なのですが、よくよく考えると一つだけ見かけなくなったものがあります。
それはバスキング!
亀さんが陸地でお日様もしくはライトに当たり実に気持ち良さそうにくつろぐあれですが、以前は普通にその姿を見せていたひなたさん・・・・
最近見かけません。
理由はわかってます。
実際はやっているようです・・・バスキング。
でも近頃の食欲爆発はひなたさんの人間感知レーダーを以前よりも更に繊細に、更に鋭敏に磨き上げたようで、ちょっとでも気配を感じると即座に水に飛び込み、せっせと餌くれダンスにいそしむ・・・これが最近の現実のようです。
で、今日はちょっと目を離していると・・・ひなたさんバスキングやってました。
何時以来かを忘れるほどに久々のお姿(^^
ちょっと嬉しい(泣)
でもその鋭敏なるレーダーは必要以上の接近を許しません。
かなり遠距離から、これまた手元にあったコンパクトデジカメで捉えたお姿がこちら・・・・

あかん・・・光で飛んでる(--;
ここでちょっと欲を出した私の心の動きを・・・
レーダーは逃しませんでした!

感知されました(--;
一歩たりとも踏み出してません。
ちょっとだけ腕を伸ばしたら・・・この始末。
私自身がステルス装備でもするしかないのか!?
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
我が内なる欲求よ! 去れぇ!!
応援して下さい(^^
↓

我が家のひなたさん、お陰さまで食欲爆発中!
きっと私の事をレプトミンだと思ってるだろうな・・としか思えない今日この頃。
実際有難い状況なのですが、よくよく考えると一つだけ見かけなくなったものがあります。
それはバスキング!
亀さんが陸地でお日様もしくはライトに当たり実に気持ち良さそうにくつろぐあれですが、以前は普通にその姿を見せていたひなたさん・・・・
最近見かけません。
理由はわかってます。
実際はやっているようです・・・バスキング。
でも近頃の食欲爆発はひなたさんの人間感知レーダーを以前よりも更に繊細に、更に鋭敏に磨き上げたようで、ちょっとでも気配を感じると即座に水に飛び込み、せっせと餌くれダンスにいそしむ・・・これが最近の現実のようです。
で、今日はちょっと目を離していると・・・ひなたさんバスキングやってました。
何時以来かを忘れるほどに久々のお姿(^^
ちょっと嬉しい(泣)
でもその鋭敏なるレーダーは必要以上の接近を許しません。
かなり遠距離から、これまた手元にあったコンパクトデジカメで捉えたお姿がこちら・・・・
あかん・・・光で飛んでる(--;
ここでちょっと欲を出した私の心の動きを・・・
レーダーは逃しませんでした!
感知されました(--;
一歩たりとも踏み出してません。
ちょっとだけ腕を伸ばしたら・・・この始末。
私自身がステルス装備でもするしかないのか!?
読んでいただき、またコメを下さる皆さん、
本当にありがとうございます。
何よりの心の励みです!!
我が内なる欲求よ! 去れぇ!!
応援して下さい(^^
↓

カレンダー
プロフィール
HN:
ひなたパパ
性別:
男性
職業:
中年オヤジ
趣味:
釣り初心者
自己紹介:
久方ぶりの亀飼育に戸惑う中年オヤジ
ブログ内検索
最古記事
P R